銚子市の地域バーチャルタウン(事業者情報):銚子アッとタウン

千葉県銚子市 ㈲杉浦(杉浦造花店) 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

QR-Code
最新情報 rss

2010年12月30日(木)

喪中にしてはいけないこと

喪中にしてはいけない事といえば
1.年賀状のやりとり、年賀の挨拶、初詣
2.神前結婚式への参加(場合によって披露宴の参加)
3.その他、婚約、結婚などおめでたい事?

 「喪」というのは,先祖崇拝や先祖供養を説いた儒教に基づくもので,実の親が亡くなった時の服喪期間は,元々3年でした。

儒教が色濃く残っている朝鮮半島では今もそうです。

金正日氏が朝鮮労働党総書記に就いたのは,実父の金日成主席の死から3年後でした。

 日本では,「3年も喪に服されちゃ困っちゃうよ」ってことで,江戸時代に13ヶ月に縮められています。

亡くなられた月を1ヶ月目と数えますから,今年の1月に実の親が亡くなったのであれば,来年の1月末までが服喪期間となります。

 服喪期間は,慶事を控えるというのが習わしですので,注連飾りなどはしないものです。
 
 「喪」は儒教に基づくものでして、神社神道では期間が異なります。

 神社神道では,実の親が亡くなってから50日を忌服期間としています(仏教ですと49日です)。

 神社神道では,死を穢れと捉えれていますから,忌服期間は神社へのお参り,神社の祭りへの参加はダメです。

神社に祀られている神様が「あんた,忌中で穢 れてるから来ちゃダメ。」と言っているわけですが,物理的に忌中の方が神社に来るのを排除できませんから,お参りする側が遠慮する習わしになっているので す。

 よく「鳥居をくぐっちゃダメ」と言いますが,これは,鳥居をくぐらなければ良いという意味ではありません。

 神社は,柵や植栽や構造物によって囲まれています。

結界と呼ばれるもので,結界の内側は,神様の領域です。

その神様の領域に出入りすることが許される所 に鳥居があるわけで,「鳥居をくぐる」とは「神様の領域に入る」ということを意味します。

鳥居をくぐらず脇から入るというのは,他人の家を訪問 するのに,玄関から入らず,垣根の隙間から入るのと同じことです。

 実の親が亡くなってから50日以上経過していれば,神社に詣でて良いので,お間違いなく。

 また,浄土真宗・真宗には「忌」という概念がありませんから,浄土真宗・真宗の門徒さんであれば,喪に服することも忌服することもありませんので,喪中葉書も出されません。

【問合せ先】
㈲杉浦造花店   葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売
〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1
銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分 銚子電鉄本銚子駅徒歩5分
TEL 0479-22-0179  FAX 0479-22-0187
C-Phone 090-3331-0263

千葉県銚子市 ㈲杉浦造花店 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1
銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分
銚子電鉄本銚子駅下車5分

TEL 0479-22-0179  FAX 0479-22-0187