銚子市の地域バーチャルタウン(事業者情報):銚子アッとタウン

千葉県銚子市 ㈲杉浦(杉浦造花店) 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

QR-Code
最新情報 rss

2016年12月03日(土)

位牌とは

死者の霊を祀(まつ)るために、法名(戒名(かいみょう))を記した長方形の木牌。

大別して野位牌、内位牌、寺位牌の3種がある。

野位牌は死後ただちにつくる。

白木の粗末なもので、もとは葬式組の人たちの手製、いまは葬具店で買い求める。

僧侶(そうりょ)(神式なら神職)に戒名などを書いてもらって枕元(まくらもと)に置く。

葬列では相続人が捧持(ほうじ)する。

土葬の場合は埋葬した上に立てておき、四十九日まで、あるいは朽ち果てるまで放置する。

火葬の場合は、持ち帰って屋内の臨時の祭壇に祀ることが多い。

内位牌は、野位牌を放棄してつくりかえるもので、漆塗りのりっぱなものが多い。

常時仏壇に安置して供養(くよう)の対象にする。

1人の死者に対して1体が普通であるが、夫婦の戒名を併記したものもある。

その場合、一方が存命であれば朱字にしておく。

薄板に戒名を書いて幾人分も重ねて、一つの位牌にかけておき、命日の人の分を上に出すようにした繰り出し位牌もつくられている。

寺位牌は、菩提寺(ぼだいじ)(檀那寺(だんなでら))や本山に預けるものである。

内位牌とは別に位牌をつくり、供養料を添えて寺に持って行く。

寺では本堂のわきや裏、または位牌堂などに安置し、朝夕の勤行(ごんぎょう)のたびに供養することになる。

寺位牌は、信心深い人や経済的にゆとりのある人だけがつくる。

位牌の起源については、霊の依代(よりしろ)という伝統的な考え方と、仏教の卒塔婆(そとうば)とが習合したものと思われるが、儒教の神主(しんしゅ)の習慣が転じたものだという説もある。

千葉県銚子市 ㈲杉浦造花店 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1
銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分
銚子電鉄本銚子駅下車5分

TEL 0479-22-0179  FAX 0479-22-0187