お釈迦さまの顔や頭の特徴は、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)の像によく表れています。
福々しく端正なお顔で、耳が非常に大きいのです。
いわゆる「福耳」といわれるもので、このような耳をもった人は幸福な暮らしができる人といわれます。
人の話をよく聞かれたお釈迦さまにはふさわしい耳なのです。
そして「広長の舌相(ぜつそう)」をもっていたといわれます。
長い舌というのは、よくしゃべることを表していますが、相手の知識や理解の度合に応じて巧みに説法され、説法の名人といわれたお釈迦さまにはピッタリの相なのです。
頭はあたかもお椀を二段重ねしたような形をしています。
これは尊い人物の相で、大脳がよく発達していることを表しています。
髪の毛は右巻きの貝のようなものが並んでいます。
これを「螺髪(らはつ)」といいます。
右巻きになっているのは、古代インドにおいては貴人に尊敬の意を表すときに、その人の周りを三度回ったことからきているといわれています。
〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分銚子電鉄本銚子駅下車5分
TEL 0479-22-0179 FAX 0479-22-0187
お釈迦さまの顔や頭の特徴は、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)の像によく表れています。
福々しく端正なお顔で、耳が非常に大きいのです。
いわゆる「福耳」といわれるもので、このような耳をもった人は幸福な暮らしができる人といわれます。
人の話をよく聞かれたお釈迦さまにはふさわしい耳なのです。
そして「広長の舌相(ぜつそう)」をもっていたといわれます。
長い舌というのは、よくしゃべることを表していますが、相手の知識や理解の度合に応じて巧みに説法され、説法の名人といわれたお釈迦さまにはピッタリの相なのです。
頭はあたかもお椀を二段重ねしたような形をしています。
これは尊い人物の相で、大脳がよく発達していることを表しています。
髪の毛は右巻きの貝のようなものが並んでいます。
これを「螺髪(らはつ)」といいます。
右巻きになっているのは、古代インドにおいては貴人に尊敬の意を表すときに、その人の周りを三度回ったことからきているといわれています。