葬儀の時に用いられる白木の位牌は仮のものですので、四十九日法要(忌明け法要)をつとめ終えると、この白木位牌は本位牌(黒塗り金箔付きや唐木位牌 など)に替えなければなりません。
忌明け法要に間に合うように本位牌を用意し、忌明け法要時に僧侶に魂を入れてもらいます。
それと同時に白木位牌はお坊さんにご供養していただき処分して頂きます。
通常、四十九日忌以降はお仏壇の中で祀ることとなります。
お位牌には表に戒名、裏に俗名(名前)および行年(享年)を彫ります。
なお、没年月日は表と裏の場合があります。
※浄土真宗の場合、位牌は用いずに法名軸や過去帖を用いる場合があります。
四十九日までに葬儀社又は仏具店などで塗り位牌を求め、戒名を入れてもらっておきましょう。
戒名を入れる時間がどうしてもかかってしまいますので、法要間近になってあわてないよう早め(二週間ぐらい前まで)に準備しておきましょう。
〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分銚子電鉄本銚子駅下車5分
TEL 0479-22-0179 FAX 0479-22-0187
葬儀の時に用いられる白木の位牌は仮のものですので、四十九日法要(忌明け法要)をつとめ終えると、この白木位牌は本位牌(黒塗り金箔付きや唐木位牌 など)に替えなければなりません。
忌明け法要に間に合うように本位牌を用意し、忌明け法要時に僧侶に魂を入れてもらいます。
それと同時に白木位牌はお坊さんにご供養していただき処分して頂きます。
通常、四十九日忌以降はお仏壇の中で祀ることとなります。
お位牌には表に戒名、裏に俗名(名前)および行年(享年)を彫ります。
なお、没年月日は表と裏の場合があります。
※浄土真宗の場合、位牌は用いずに法名軸や過去帖を用いる場合があります。
四十九日までに葬儀社又は仏具店などで塗り位牌を求め、戒名を入れてもらっておきましょう。
戒名を入れる時間がどうしてもかかってしまいますので、法要間近になってあわてないよう早め(二週間ぐらい前まで)に準備しておきましょう。